MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|新信長の野望(シンノブ)ポイ活でも人気!戦国好きには堪らない!?各コンテンツ、天守レベル・序盤攻略法をご紹介!リセマラで最強キャラをゲットできる!?#評価・レビュー

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

こんにちは、どっと です!

今回は、『新信長の野望』をご紹介したいと思います。

『新信長の野望』は、BBGame株式会社より2022年6月14日(火)にスマートフォン( iOS / Android )向けにリリースされた戦国時代が舞台のMMO戦略シミュレーションゲームです。

株式会社コーエーテクモゲームスの知的財産権を使用した中国市場を狙った、「信長の野望」のスマートフォン向けリメイク作品となっています。

とはいえ、超人気作品である「信長の野望」の名を冠する訳ですから、面白くない訳がない。

戦国時代の動乱の中で繰り広げられる人間ドラマ史実に基づく深みのある歴史描写などは、「信長の野望」シリーズの特徴をしっかりと受け継ぎ進化させています。

これまでのシリーズを遊んだことがあるプレイヤーの方でも、十分に納得できる仕上がりになっています。

原作を再現した美しいイラスト、豪華声優陣のフルボイスでのストーリー展開にも魅了されました。

戦国時代の史実をベースにした完全オリジナルストーリーを楽しみつつ、城主として城下町を発展させ、領民を苦しめる野盗の討伐や他プレイヤーとの同盟や合戦を楽しみましょう。

新信長の野望
新信長の野望
開発元:HKBBGL
無料
posted withアプリーチ
目次

どんなゲーム?

プレイヤーは地方大名となり、過去の恩義に報いるため、追ってから逃げる「お市」を助けるところから物語が始まります。

序盤は、チュートリアルと並行して城下町の発展や戦力強化、野盗討伐の方法を学びつつ、史実に沿ったストーリーを進めて行きます。

各コンテンツ説明は、非常に丁寧な説明となっており、戦略シミュレーションゲーム初心者の方にも理解しやすく、馴染みやすい構成になっていました。

活動エリアは、城内エリア城外エリアの2つのエリアで構成されています。

城内エリアでは、食糧や材木などの資源を使って天守などの様々な施設を建設し、施設レベルの向上兵士の訓練を行い兵力を強化していく。

城外エリアでは、野盗を討伐したり、城内エリアでの活動で必要になる資源の収集を行います。

他にも、他プレイヤーのお城も城外エリアには存在しており、同盟を組むことや、逆に攻め入ることも可能となっています。

一国一城の主として、他プレイヤーと協力し、時には争いながら様々なイベントに挑戦していこう。

初心者向け序盤攻略

初心者は、画面右下の巻物に表示されるレベルアップタスクを順番にこなしていきましょう。

レベルアップタスクをクリアしていくと、チュートリアルを進めて行くことになり、網羅的にゲーム内コンテンツを実施していくことになります。

結果として、このゲームの理解度が上がり効率的な攻略方法が思いつくようになれます。

その他にも、タスクを進捗させていくことで、「同盟」機能の解放「無限に引き直し可能な10連ガチャ」を報酬として受け取ることができます。

「同盟」システムは、このゲームを遊ぶ上で最も非常な重要なシステムです。

他プレイヤーと協力関係を結ぶ事が「同盟」システムになっています。

このゲームで一番のコストが時間となっており、各城内施設のレベルアップに数時間掛かる場合があります。

「同盟」システムを活用し、他プレイヤーの協力を仰ぐことで、各種の城内施設の建築や、兵士を増強するための訓練などの時間を短縮できるようになるので、「同盟」をどんどん活用していきましょう。

また、序盤で強力な武将を手に入れられる「無限に引き直し可能な10連ガチャ」の報酬も確実に貰いに行きましょう。

「無限に引き直し可能な10連ガチャ」の報酬を手に入れるには、天守レベルをレベル9まで上げる必要があるのですが、最低限そのレベルまではコツコツとタスクを進めて行くことをおすすめします。

天守レベルを最速でレベル9まで上げる方法は、「同盟」の活用「時間短縮アイテム」の使用を推奨します。

「時間短縮アイテム」は、天守レベルを上げていく中で、十分な数を手に入れられるので、どんどん使って行って問題ありません。

また、「丁銀」を使うことで、即時レベルアップが可能となっているので、こちらを使っていくのも賢い手だと思います。

施設レベルが上がってくると建設待ち時間がどんどん長くなっていきます。

建築を開始したら、早々に城外での野党討伐や資源採集をやり切って、後は放置するというプレイスタイルに切り替えよう。

このゲームの肝は、いかに時間短縮をするかにあるので、アイテムを有効活用しつつ、天守のレベルアップを最優先に進めて行きましょう。

戦略コンテンツ

このゲームの基本的な流れは、①資源採集 ②天守や城内施設のレベルアップ ③部隊を強化 をメインに行っていきます。

そして、強化した部隊を使って、効率よく資源採集を行っていくというものになっています。

資源採集

このゲームで最も重要になる「資源採集」

城内施設のレベルアップや兵士の訓練、治療などなど、何をするにしても資源が消費されます。

資源を集めるには、城外マップにある資源採集場所を検索し、そこに部隊を派遣します。

設定された時間が経過すると、派遣した部隊が大量の資源を持って帰って来てくれます。

部隊に連れていく兵種によっても採集量が変わってきます。

特に、大砲兵種を連れて行くと、採集量を最大化できるので、おすすめです。

他にも、タスクをクリアの報酬としてもらえたり、城内エリアにある定期的に資源を産出してくれる施設から回収することもできます。

城内施設の強化・兵士の訓練

次に重要な戦略としては、城内施設のレベルアップです。

城内施設のレベルアップは、レベルが上がれば上がるほど、必要な時間が長大になってきます。

時には、時間短縮アイテムを使いながら、なるべく早く建築を始めることをオススメします。

MMO戦略シミュレーションゲームの定石として、「内政」施設のレベルアップを最優先に進めて行けばOKです。

施設は同時並行でレベルアップできるので、常に並列でレベルアップを図っていきましょう。

また、「兵士の訓練」をすることで、各兵種の兵士の数を増やすことができます。

討伐遠征や敵城攻撃などによって重症兵が出てきてしまうと、治療が完了するまで使えなくなります。

予備の兵士を持っておくという意味でも、適宜、兵士の訓練行い、「兵舎」の満員状態を維持しておきましょう。

討伐遠征

続いては、部隊の運用についてです。

資源採集と天守の強化、兵士の訓練を行っていくと、どんどん部隊が強くなっていきます。

強化した部隊を使い、城外マップに点在する野盗を倒していきましょう。

野盗を倒すことで、武将のレベルアップに必要な「武将EXP」を獲得できます。

野盗討伐以外にも、敵同盟の攻略を行い、領土を拡大や資源レベルが高いエリアに進出していきましょう。

暇さえあれば、討伐遠征をしていくのが効率的な戦略です。

武将の強化

最後に、武将の強化についてです。

武将をレベルアップさせると、ステータスが上がることは勿論のこと、連れていける兵士の数が増えます。

この兵士の数が戦力に直結するので、武将のレベルは、かなり重要な要素になります。

可能な限り武将のレベルを上げて、兵力を増やしておきましょう。

厄介なことに、武将のレベル上限は、天守レベルに依存しています。

天守レベルが上がらない内は、野盗討伐を行い「武将EXP」を潤沢に蓄えて、天守レベルが上がり武将レベルの上限が解放されたら、一気にレベルアップしてしましょう。

これが武将の強化のコツになります。

リセマラランキング

このゲームでは、リセマラは、正直、やる必要ありません。

「何度もやり直し可能な10連ガチャ」があるので、十分挽回が可能だからです。

その上、リセマラをしようにも、5分、10分では済まないレベルで時間が掛かるので、やらなくていいです。

そこに時間を掛けるよりも、城内施設のレベルアップに時間を掛けることが、このゲームを優位に進めること繋がります。

リセマラランキング(最強ランキング)は、以下のとおりです。

スクロールできます
おすすめ度
SS織田信長 徳川家康 武田信玄 長曾我部元親
北条氏康 北条早雲 島津義弘 吉川元春  
S豊臣秀吉 お市 真田幸村 毛利元就 柴田勝家 島津家久
立花誾千代 本願寺顕如 片倉小十郎 髙橋紹運 鈴木重秀

まとめ

以上、「新信長の野望」についてでした!

各コンテンツのGUIに工夫があり、進め方が分かりやすく、ストラテジー好きでも初めての方でも、誰でも楽しめる仕様になっているのが良いですね!

隙間時間でもサクッとプレイできる手軽さと、勢力拡大の楽しさを知ってしまったら、ヤミツキになること間違いなし!

この機会に一度プレイしてみてはどうですか?

新信長の野望
新信長の野望
開発元:HKBBGL
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選5選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる