MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|70人以上の武将が続々登場!三国志リアルタイム戦略シミュレーションゲーム「三国志グランバウト」引き直しガチャが回せる!リセマラは必要?口コミ・評判を徹底解説!

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

70人以上の三国志に出てくるキャラクターが「三国志グランバウト」に続々登場!

三国志グランバウト」は、これまでの三国志ゲームの歴史を経た、連携や知略といったストラテジーの部分を重視した新しい攻城戦バトル。

バトル中の急用にも対応可能なオート機能付きで、軍師の号令に合わせてプレイヤーが手を出さなくても部隊が自動で動いてくれます。

全武将がSSRまで進化可能、好きな武将を集めて自分だけの最強編成を組もう!

三国志グランバウト」ってどんなゲーム?引き直しガチャって何?リセマラは?口コミ・評判を徹底解説していきます。

三国志グランバウト
三国志グランバウト
開発元:AiiA Corporation
無料
posted withアプリーチ
目次

三国志グランバウト」ってどんなゲーム?

三国志グランバウト」は、三国志に出てくる武将をメインとした、知略や戦略、連携を重視した三国志リアルタイム戦略シミュレーションゲームです。

資源の回収や建造物の建設を行う内政システム、兵器や施設を駆使して多人数と大迫力のバトルを行う攻城戦など、さまざまなコンテンツが存在しています。

本作の中心となるのは三国志に出てくる70人以上の武将たち。

「孫権」「関羽」「黄夫人」といった魅力溢れる三国志の武将がプレイヤーに力を貸してくれます!

三国志グランバウト」の魅力

三国志グランバウト」の魅力をご紹介していきます。

美麗グラフィック

キャラクターはもちろん、背景や建造物といったところまで細かく作りこまれていて、本作の世界観に没入しやすい美麗グラフィックが堪能できます。

三国志の世界である中国の街並みをイメージした背景はかなり本格的で、色鮮やかな邸宅と小さな置物まで繊細に描かれています。

表情、衣装など影やツヤまで、アニメの世界からやってきたようなキャラクターたちばかり。

髪の毛1本にも動きがあって、精霊の耳や尻尾はもふもふしていて本当に触れるのではないかと錯覚しちゃいます。

70人以上の三国志キャラクターたち

やはり三国志系のゲームに欠かせないのは、なんといっても70人以上の動いて喋って戦う武将たちの存在です。

三国志の世界で有名な武将といえば「関羽」「劉備」「曹操」など名だたる武将がいますが、そんな武将たちが本作に登場します!

本作のキャラクターたちは、三国志に出てくる三国時代「魏」「呉」「蜀」に分かれて登場します。

男性キャラも女性キャラも魅力的なキャラクターばかりで、キャラクター集めをしても楽しいですね!

特に実際の三国志の世界でも最強といわれている「呂布」は、本作の中でもガッシリと大柄でより強さを感じます。

全体的に龍っぽいというか、甲冑に身を包んでいたり大きくてずっしりした武器を持っていたり見た目からして強そうですよね。

戦略性抜群の攻城戦

三国志グランバウト」は、知略や戦略といった頭脳プレイが重要なカギを握るシミュレーションゲームです。

主君レベル5で解放される攻城戦と呼ばれるコンテンツでは、プレイヤー間でバトルが行われる攻城戦バトルが存在しています。

ソロで行う場合も攻城戦と同じ形式でバトルが行われます。

本陣を守るように設置されている城門はHPが高く壊しにくくなっていますが、城門を突破しないと本陣への攻撃が不可能です。

兵器を製作して勢力の強化をしつつ、どこから落とすか、どの本陣から攻め込むか知略を巡らせた戦略的バトルが必要になります。

オート機能付きで安心

「急用が入ってちょっとだけ目を離したい」

そんな時は、オート設定を活用するとそのままスムーズに攻城戦を進めることができます。

軍師の号令に合わせて自動で部隊が動いてくれるシステムを使えば、プレイヤーが手を出さなくてもキャラクター自身で動いてくれるので安心してバトルを始められます。

三国志グランバウト」攻略のコツ

三国志グランバウト」の攻略のコツをご紹介していきます。

自分だけのオリジナル編成

三国志グランバウト」では、前衛と後衛それぞれ3人ずつの計6人をデッキに組み込むことができます。

各キャラクターのスキルやタイプ(攻撃型・防御型・サポート型など)を見ながら編成していきましょう。

防御系のキャラクターなら前衛に置いて、攻撃系・サポート系は後衛に置いて倒れにくくさせると負ける確率がグッと下がるのでオススメです。

兵器・装備品を組み合わせて武将の戦力を上げる

キャラクターの強化と併せて行いたいのが、兵器や装備品を組み合わせて武将の戦力を上げることです。

兵器の種類には、城門に高ダメージを与えられる「破壊槌」周辺の建造物や部隊に対して広範囲にダメージが入る「投石機」などさまざまです。

バトル中に自軍を駆使して兵器をクラフトするため、その場の状況に合った兵器をクラフトする必要があります。

特に城門を壊さないと本陣にたどり着けないので、「破壊槌」は必須アイテムといってもいいでしょう。

引き直しガチャって?

三国志グランバウト」の目玉コンテンツ、「引き直しガチャ」を回して目当てのキャラクターを引きましょう!

チュートリアル中に「引き直しガチャ」という特殊なガチャを回すと何回でもガチャが回せる超お得なコンテンツがあるんです。

10連ガチャの10体のうち8体はNかR、そして2体はSSRが確定。

もし目当てのキャラクターが出なければ再度引き直しガチャを回して、出なければ引き直すを繰り返します。

何度か回してみた感想としては、普段何度も回せるようなものではないので背徳感と特別感がすごかったです!

三国志の中でも有名な「趙雲」のキャラクターデザインが好きだったので、「趙雲」をゲットするまで回してみました!

リセマラはするべき?

リセマラをするかしないかによってスタートダッシュが決まるゲームが多いですよね。

本作でリセマラをするメリットは、「チュートリアルはスキップ可能なのでリセマラしやすい」「引き直しガチャで何度も回せる」この2点です。

チュートリアルスキップに加えてアカウント削除も簡単にできるのでリセマラするにはもってこいです。

さらに本作の目玉である「引き直しガチャ」を回せば目当てのキャラクターが出るまで何度でも回せるのでリセマラに対する環境は揃っています。

ですので、リセマラはした方がいいです!

オススメのリセマラキャラクターは、高火力の攻撃力を持つ「呂布」と、デバフや回復などサポートに適した能力を持つ「貂蝉」です。

リセマラをする時は、「呂布」「貂蝉」を狙いながらガチャを回してみてください!

課金要素

三国志グランバウト」における主な課金要素は、ガチャを回す際に消費する「玉璧」です。

最小値玉璧13個で160円、最高値玉璧1,000個で9,800円です。

「30日玉璧パック・天」「30日玉璧パック・地」を購入すると、玉璧245個(82個)+おまけで玉璧を30日間10個~50個受け取ることができます。

口コミ・評判

三国志グランバウト」の口コミ・評判をいくつかご紹介していきます。

正直初見さんはつまらないかもしれないけど

色々やり方が分かってくるとジワジワ楽しくなってくるや〜つ

ガツガツやらなくてもじっくり空き時間で城や兵士を強化して攻城戦で皆んなとワイワイ出来る弱くても役割分担があるので課金しなくても充分楽しめる

まだ始めたばかりだけど今後に期待です

App Store

少しラグいところもありますが とても面白いゲームです。

Google Play

三国志好きの方や、戦略性のあるゲームを好んでプレイしている人が多い印象でした。

ただ、まだリリースしたばかりのため少々ラグがあったり動作に不便がありますが、これからの改善に期待ですね!

まとめ

ここまで「三国志グランバウト」について解説してきましたがいかがだったでしょうか?

2023年7月にリリースしたばかりの新作戦略シミュレーションゲーム三国志グランバウト」は、三国志を軸にストーリーやバトルが作られています。

趙雲」や「劉備」など、三国志に出てくるキャラクター70人以上が続々と登場!リリース直後のため、これから新キャラが出てくる可能性も大いにあります!

攻防戦では、最大50人vs50人の知略と戦略を巡らせた大規模バトルが繰り広げられます。

自分だけの武将をゲット、強化して最強デッキを完成させましょう!

三国志グランバウト」が気になった方は、ぜひダウンロードして遊んでみてください!

三国志グランバウト
三国志グランバウト
開発元:AiiA Corporation
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選3選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる