MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|神になって騎士と共に戦おう!「Master of Knighs:七つの試練」タクティカルバトルとは?課金は必要?評価、レビューを徹底解説!

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

Master of Knighs:七つの試練ターン制戦略シミュレーションロールプレイングゲーム(SRPG)です。

采配戦略RPG「ブラウンダスト」シリーズを手がけるNEOWIZの新作になります。

一部キャラクターが同社のSRPG「キングダムオブヒーローズ」から引き継がれて登場するのでファンにはたまらないですね。

プレイヤーは異世界から召喚された神となり、様々な英雄たちと共に試練を乗り越え、平和を取り戻す冒険に出ます。

移動と攻撃、そこにスキルが加わった王道のシステムにスペルカード要素をプラスしたタクティカルバトル

ターン制だけでなく同じキャラを使ったリアルタイムバトルコンテンツも収録されているなど、遊びの幅が広いゲームになっています。

また、自動戦闘で報酬を獲得できるシステム、回数制限なしの掃討機能などでより便利にプレイができるようになっているので手軽に遊ぶことができます。

Master of Knights
Master of Knights
開発元:Kwalee Ltd
無料
posted withアプリーチ
目次

幻想的なストーリー

英雄たちの世界、レムリア大陸の先代の神が崩御し、そこにあなたが新しい神として降臨します。

あなたの前に現れる様々な試練、そしてあなたを迎えようと待ち望む英雄たちと共に世界を救う旅に出ます。

表情豊かで個性あふれる英雄たち、惹き込まれるストーリー、簡単なようで奥深い戦略バトル。

あなたの指揮を待つ英雄たちとともに試練を乗り越えて平和な世界を目指しましょう!

簡単戦略バトル

メインストーリーを進めていく中で発生するバトルは最大5人まで編成可能です。

ターン制になっていて、画面右にある水色の玉(行動力)を1つ消費して1体のキャラを行動させることができます。

5×5のマスで区切られたマップで、ターンごとに移動、攻撃、スキルを選択します。王道のタクティカルバトルにスペルカード要素を取り入れられているところが新鮮ですね!

味方の強化や、パーティに合わせたスペルカードを選択する必要があり、戦略性がさらに増しています。

戦闘に時間がかかりがちなシステムですが、こちらはマップ自体が狭いため、キャラを鍛えれば1~2撃で序盤の敵を倒せすことができるのでスムーズに戦闘を進めることができました。

キャラは職業ごとの移動と攻撃範囲が決まっており、敵の近くまでキャラを移動させて攻撃を選択してダメージを与えます。

キャラには固有のアクティブスキル、もしくはパッシブスキルが設定されている他、ゲームを進めると戦況を変える強力なスペルカードを発動できるので注目してみてくださいね。

スペルカード

スペルカードは規定のステージまでクリアすると使用可能になります。

破壊、神聖、暗黒、守護、野生の五種類あり、それぞれ特性が異なります。

破壊:強力なダメージスペル中心の構成。
騎士の不足したダメージを補います。

神聖:攻撃バフのスペル中心の構成。 強力な攻撃スキルを備えた騎士であなたはすぐに戦場を支配することができます。

暗黒:制御スペル中心の構成。
強力な敵を眠らせたり凍らせたりすることができます。

守護:防御スペルを中心の構成。
敵の強力な攻撃を防ぎ、回復に特化しています。

野生:変数の多いスペル中心の構成。
独特な戦闘方式を持っているので、扱うのが難しいです。

騎士とスペルカードの組み合わせで可能性が無限大に広がっていくのでいろいろと試してみてくださいね!

騎士の育成方法

騎士にはレベルや限界突破があり、専用装備の作成・入手をすることができます。

上記で説明した通り、ゲームを進めるとスペルカードメニューが開放され、破壊、神聖、暗黒といったカードを出してバトル中にキャラをサポートすることができます。

バランスよく騎士を育ててどんどんストーリーを進めていきましょう!

課金は必要?

騎士についても、初回のガチャはいくらでも引直しが可能で、ガチャを引く際に運営からのおすすめ騎士も教えてくれました。

ボーナスで任意のキャラも入手しやすいですが、限界突破のシステムとショップのラインナップを見ると課金でかなり差がつくようです。

本気で強化をするならば1日1回100円の伝説の欠片を買う必要がありそうです。

評価、レビュー

ストーリーはフルボイスではないのですが、騎士のセリフのイントネーションが気になったという声が散見されました。8/15まで騎士のCVについてのアンケートも取っていたようなので今後に期待したいところですね。

懐かしい

フィンガーナイツを思い出しました。

今回もキャラが好き

App Store

キャラは魅力的

だがCVはもっと頑張って

片言日本語が違和感しかない

App Store

まとめ

ここまでMaster of Knight:七つの試練についてお伝えしてきました。

他にも外伝ストーリーモード、試練の塔、曜日ダンジョンなど魅力満載のゲームもありますので気になった方はぜひダウンロードしてみてくださいね!

Master of Knights
Master of Knights
開発元:Kwalee Ltd
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選3選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる