MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」の魅力は?箒で空を探索!カードを駆使して最強の魔法使いを目指そう!評価、レビューを解説!

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」はExptional GlobalからPC、スマホ向けに2023年6月27日から配信されたRPGです。

闇の帝王を打ち倒した10年後のハリー・ポッターの世界を舞台にホグワーツ魔法魔術学校に新入生として足を踏み入れます。

校内で起きる事件を、個性あふれる同級生達と一緒に解決して不思議な魔法の世界を冒険しましょう!

次々と事件が起きるメインストーリー、リズムゲーム、箒で空を飛んでの探索、暗い森での採集、様々なカスタマイズなど遊び心も満載です!

ハリー・ポッター:魔法の覚醒
ハリー・ポッター:魔法の覚醒
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ
目次

「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」はどんなストーリー?

ある日突然現れたハグリッドが持って来た入学許可証。

ハグリッドと共に汽車に乗り、ダイアゴン横丁に赴きます。

映画の中の街並みが再現されたダイアゴン横丁。

左下に現れる足のアイコンがパッドになっているのでそこでキャラクターを操作します。右下を触ると360℃の視点から楽しめます。

はじめはハグリッドに話しかける、店に入るなどの簡単なクエストをクリアしながらコツを掴みましょう!

同級生との会話も楽しめます。

探索をしながら服、杖、フクロウを揃えキャラクターの設定を行います。もちろん、「ハリー・ポッター」でお馴染みの店も出てくるので懐かしかったです。

キャラクターの設定は髪型、目の形、輪郭、それぞれの色、小物と豊富で自分好みのキャラクターを作ることができます。声も男女で変わっていました。

「ハリー・ポッター」シリーズの新キャラクターやオリジナル・キャラクターも登場し、まったく新しい「ハリー・ポッター」の世界を体験することができます。

ホグワーツでは毎学年、新しいシナリオとさまざまな冒険が繰り広げられます。

「ハリー・ポッター」らしい雰囲気たっぷりのBGMや街並みなど、システム以外の魅力もぜひお楽しみください!

リアルタイムカードバトル

所持カードを組み合わせたデッキを使ったリアルタイムバトルになっています。

左端か移動カードになります。移動したい場所をタップすることで移動ができ、相手の攻撃を回避しながら、相手を撃破するのが基本になってきます。移動には移動カードを消費しますが、使い切ることは少ないと思うのであまり気にする必要はありません。

左から二番目にある数字が魔力ゲージです。時間が経過すると魔力ゲージが増加、それぞれのカードコストを消費して、カードからターゲットまで指でなぞるとそこを攻撃します。

ターゲットも動くのでタイミングが悪いと何もないところを攻撃してしまうので注意が必要です。慣れないうちは広範囲魔法を使うといいかもしれません。

「ハリー・ポッター」の世界なのでおなじみの魔法も出てきます。もちろん主人公やバトル相手も呪文を唱えるので聞こえてくるとワクワクしました。

魔法の組み合わせによって立ち回りも変化するため、編成から実際のバトルまでしっかり考えるのもやり込み要素のひとつ。

直接効果の魔法、召喚系の魔法、さらにコストバランスについてなど考え、バトルが想像通り進むと爽快です。

後から手に入る共鳴はデッキに組み込むことで、移動や攻撃の強化、あるいはカードのコストダウンと効果を受けられます。

さらに共鳴用のキャラクターを強化していくと、特定のカードが強化対象となり、デッキに編成するだけでカードのレベルが上昇するなどのバフも発生します。

共鳴用のキャラクターには「ハリー・ポッター」シリーズおなじみのドビーやスネイプ、ハーマイオニーといったキャラクターが登場するので、共鳴用のキャラに合わせたデッキを考えることも楽しいですね。

ミニゲーム

魔法の世界を探索することもとても楽しいですが、ミニゲームが盛り沢山なのもこのゲームの面白いところです。ひとつひとつ解説していきます!

決闘クラブ

決闘クラブはほかプレイヤーとのリアルタイムでの対戦ができるモードです。

形式は1vs1、2vs2の2種類があり、ランクも存在します。

ランクがマスターまで到達し、決闘ptがある場所まで到達すると覚醒試合が開放されます。

覚醒試合内でのグローバルランキングもあるので、魔法使いとしての高みを目指すのも楽しいかもしれませんね。

舞踏会

同級生やその場にいる別のプレイヤーを誘ってダンスをすることができます。

出てくるノーツをタイミングよく押し、ハイスコアを叩き出しましょう!

フルコンボをすると次の難易度が現れます。グレートでもコンボが続くところはありがたかったです。

難易度も自分で選ぶことができるので成長を感じられます。

禁じられた森

暗い森の中を探索して、採集をしたり、ボスに挑んで報酬をもらうことができます。

こちらでもソロ、オンラインでチームを組んで挑むことが可能です。

右から採集、ボス、バトルのマークになります。ドラゴンも出てきてかっこよかったです!

探検

左上にあるマップをタップすることで瞬時に移動することができます。

もちろん歩いての移動も可能ですし、会話ができる肖像画や動く階段など、しっかりとホグワーツが再現されていました。

また、屋外では箒に乗って移動することもできます。

様々な場所で写真を撮ったり、箒に乗りながら花火を打ち上げることができたりと遊び心満載でした。

カスタマイズの豊富さ

主人公の見た目はいつでも変更が可能。また、衣装や杖の見た目、箒、ふくろうなどの収集も楽しいですがそれだけではありません。

ストーリーの中で出てきた絵画の裏の秘密の部屋の設定もすることができます。

自分の自室のベッドやカーペット、天蓋なとまでカスタマイズすることもでき、カスタマイズ要素がこれでもかといわんばかりに散りばめられていました。

レビュー・評価

「ハリー・ポッター」の世界の中で起きる事件、カードバトル、探索、カスタマイズの多さ、箒での移動を喜ぶ声が多くありました。

楽しすぎて手が痛い

バトルはカードの組み合わせが難しくて大変

わからない事も多くて、迷いながら進めている

初めてハリーポッターの本を読んだ時のようにワクワクしながら

ストーリーを楽しんでいる。人物の顔や景色の再現が素晴らしいと

疲れた時は箒で、あてもなく、空を飛び、湖の水面ギリギリに飛ぶのが楽しい。

App Store

本当に良く作り込まれてる。

メインのストーリーはもちろん。様々なコンテンツがありすぎて気づいたらずっとやってる。

自分でデッキを考えて作る楽しみ、ルームやサークルなどの協力プレイ、その他ミッションなどやる事がたくさんあって飽きないというのが率直な今のところの感想です。

グラフィック等は言うまでもなく美しいですし、映像やストーリーを楽しむ事も出来ると思います。

App Store

まとめ

「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」をここまで解説してきました。

魅力あふれる魔法の世界、事件、バトルと盛りだくさんのミニゲーム。本当に「ハリー・ポッター」の世界に入り込んだようですね。

皆さんも是非、ダウンロードして体験してみてくださいね。

ハリー・ポッター:魔法の覚醒
ハリー・ポッター:魔法の覚醒
開発元:NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選3選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる