MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|お小遣い稼ぎのポイ活としても楽しめる「エンパイア&パズル」通称エンパズ!ストラテジーが楽しめる!魅力、口コミ・評判を徹底解説!

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

PRG、襲撃、PVPなどストラテジー要素も含まれた全く新しいパズルゲーム「エンパイア&パズル」通称「エンパズ」。

3つ以上のピースを繋げて(マッチ)壊すパズル要素に、パズルでバトルに挑んで敵を倒すRPGの要素が加わったファンタジーPZLゲーム!

さらに、拠点を発展させるべくさまざまな施設を建築・アップグレードしたり、資材の回収、味方の強化などストラテジーゲームとしての遊び方も。

パズルとストラテジーが同時に楽しめる、ちょっぴり珍しい「エンパイア&パズル」って一体どんなゲームなの?魅力やキャラクター紹介、口コミ・評判を徹底解説していきます。

エンパイア&パズル (エンパズ): RPG マッチ3ゲーム
エンパイア&パズル (エンパズ): RPG マッチ3ゲーム
開発元:Zynga Inc.
無料
posted withアプリーチ
目次

エンパイア&パズル」ってどんなゲーム?

3つ以上のピースをマッチさせて敵を攻撃するパズルとRPGの2つの要素と、施設の建設いったストラテジーとしての楽しみ方もできるのがこの「エンパイア&パズル」通称「エンパズ」。

ファンタジーの世界をパズルをしながら冒険、敵を倒しながら攻略を進めていきます。

大連鎖を作ったり特定の形でピースをマッチさせると、お助けアイテムが生成され強大な力で敵に大ダメージを与える爽快感も!

王道なパズルゲームですが、シンプルなゲーム性が遊びやすくてサクサクプレイできてオススメです。

難しいことは考えずただパズルを攻略して敵を倒すだけ!

ストラテジーの要素も本格的ながら難易度は高すぎず、ストラテジーゲームの中ではプレイしやすかったです。

エンパイア&パズル」の魅力

エンパイア&パズル」の魅力をご紹介していきます。

シンプルで遊びやすい

こういったパズルとRPG、ストラテジーが合わさったタイプのゲームは難しそう、と思う方もいらっしゃると思いますが、「エンパイア&パズル」はゲーム性がシンプルなのでとても遊びやすいです。

特にストラテジーと聞けば難しそうなイメージがありますよね。

でも本作のストラテジーは、簡易化されているため初心者の方でもプレイしやすいように作られています。

さまざまなタイプのストラテジーゲームをプレイしてきましたが、本作のストラテジーゲームが1番遊びやすかったです!

複雑なストラテジーゲームよりもう少し簡単なストラテジーゲームを楽しみたい、という方にピッタリです。

パズル要素に関しても、3つのピースをフリックしながらマッチさせて消すだけ!

王道かつシンプルな優しい設計になっているので、初心者の方でも安心してプレイできます。

大連鎖させると爽快感!

マッチさせていく上で大連鎖が起きると爽快感がたまりません!

連鎖を起こさせるのはなかなか難しく、だからこそ大連鎖が起こると嬉しくなりますよね。

連鎖が起きるとダメージ量もアップし、キャラクター(英雄)のスキルゲージも溜まって一石二鳥です。

連鎖させようとプレイしてみたものの、5連鎖まではいけても10連鎖は至難の業で出せませんでした。

10連鎖までいくと流れていくピースの運にもなってきますが、10連鎖してみたいですね…!

ストラテジーとしての楽しみ方

パズルと同時並行で進めていく施設の建設やアップグレードといった箱庭要素が楽しめるところも魅力の1つです。

王道なストラテジー要素ではありますが、内容としては「施設の建設・アップグレード」「資源の回収」が基本。

ザ・ストラテジーゲームといった基本的な内容で、複雑なストラテジーよりかなり簡易化されています。

放置しているだけで資源は回収できますし、何より大きな特徴といえば他ではガチャでしか入手できない英雄が無料でゲットできる「訓練機能」があること。

一定量の資源を消費すれば何人でも英雄を集められます。

必要な資源はクエストやミッションで入手可能

「今後ストラテジーゲームもやってみたい」という方は、「エンパイア&パズル」で慣れてみるのもいいですね。

エンパイア&パズル」攻略のコツ

エンパイア&パズル」攻略のコツをいくつか解説していきます!

属性相性について

実際の火や水で当てはめると覚えやすい

どのゲームでも基本となるのは、火や水、草といった属性相性によるダメージ量の変化です。

水→火→草光⇔闇」といった属性相性になっていて、弱点である属性の敵に攻撃するとダメージ量が上がり、逆に矢印を反対に攻撃するとダメージ量は半減してしまいます。

例えば草属性の敵には火属性の攻撃がよく効くので、火属性のピースをマッチさせてダメージを与えます。

マッチさせた色と同色のキャラクターが攻撃を繰り出すため、属性相性を考慮してマッチさせましょう。

大連鎖を狙おう

大連鎖を起こしてコンボ数が増えると、その分攻撃力が上がり敵を倒しやすくなります。

10コンボもすると通常の攻撃力の約2倍ほどの威力で敵にダメージを与えるため、できるだけコンボを狙ってマッチさせるようにしましょう。

ここをマッチさせると動いてくるピースは何か、どこをマッチさせるとコンボするかを考えながら攻略していくといいでしょう。

お助けアイテムを生成する

決められた形でピースを4つ以上マッチさせるとさまざまな効果を発動させるお助けアイテムが生成されます。

お助けアイテムが生成されるようにピースが流れてきやすいので、マッチさせる場所に困ったときは迷わず使って大丈夫です。

オススメはT字かL字、もしくは直線に5つピースをマッチさせた時に生成される鉱石のような形をしたお助けアイテムです。

マッチさせた色と同じピースを盤面から全て消してくれる効果を持っていて使いやすいです!

比較的生成しやすいので、マッチできそうな時は積極的に生成させておきましょう。

マッチさせるピースの場所

横3つマッチさせたらその列の正面にいる敵にダメージを与える

本作は、ピースをマッチさせた場所の列にいる敵を攻撃するシステムで、範囲外で攻撃してもダメージは入りません。

例えば右端の列のピースをマッチさせたら、その列の正面にいる敵にしかダメージが入らない仕組みです。

いくら連鎖を起こしてもその列の正面に敵がいなければ意味がないということです。

せっかく連鎖させたのに全くダメージが入らずにもったいないことをしてしまったターンもありました。

しっかりと敵がいる列を確認しながらマッチさせましょう!

課金要素

エンパイア&パズル」における主な課金要素は、ガチャを回す際に消費するアイテム「ジェム」です。

最小値400ジェムで800円、最高値4,800ジェムで8,000円となっています。

ガチャに使用される場合が多いですが、建設スピードを上げる場合も使用されます。

他にもさまざまなアイテムが入ったパックや英雄を入手できるお得なパックなどもあります!

口コミ・評判

エンパイア&パズル」の口コミ・評判をいくつかご紹介していきます。

300日程経ち、課金しているのでそこそこ強くなりました。

無課金だと厳しいんじゃないかなという印象、レイドはこちらから攻めるよりもリベンジに行った方が勝てます

パズルの運要素がありますがゲームなのでそこは仕方ないかなーという感じ

あとは同盟選びがかなり重要になってくると思います。

アクティブな同盟であれば、いいアイテムを手にするチャンスが増えたり古参の方に育成やダンジョンのアドバイスを貰ったりできますが、活動率低めの同盟だとやはり相応のチャンスしか掴めないです

課金はイベントに合わせてくる初日のオファーとvipと武勇ぐらいですがそれなりに楽しめてます

おすすめはVIPの課金ですが、どうしても無課金を貫きたいのであればとにかくアトランティス中にマップを周回して特別なモンスターと出会う事で期間中に2.3回は引けます

ですが課金したからといってすぐには強くなれないのでコツコツと気長にやれる人に向いてます。

タウンを育成すれば星5英雄をゲットできる可能性がある施設も作れるので…まだ出た事ないですが…

cm視聴中のフリーズが頻繁に起こるので星4つにしました

App Store

今のところ課金無しでそれなりに遊べている。もちろん課金者に比べれば強さはお察しだが、ごく稀に★5キャラなんかも引けたりするので、長い目で見れば強パも夢ではない。キャラ育成、建物育成にかなりの時間を要するので、短気な人には向いていない。もう少しコストを抑えたガチャを引ける機会を与えて欲しい、敵を倒してから空コンボになるのが虚しい、敵の居ない箇所への攻撃やコンボが続くとイラッとする、などの不満アリ。一番納得いかないのはレイドバトル。どう考えても圧倒的に自分より激弱な相手にバトルを仕掛けられて負けるのはなぜ?どうやって勝利しているのかバトル内容を見てみたいものだ。実際、こちらからリベンジしてみるとあっさり圧勝。こんな奴が勝てるとしたらチートとしか思えない実力差なのに。。そういうバトルに限ってゴッソリとトロフィーを奪っていき、リベンジで奪い返すトロフィー数は奪われた数より全く少ない。割に合わないシステム。その点をどうにかして欲しい。ゲーム自体は楽しくハマッているのでこれからも続けていくつもりだが。

App Store

敵がいない列に攻撃してしまう、というのはやはりあるようですね。

課金勢と比べてしまえば強くなるのも時間がかかってしまいますが、コツコツタイプの人に向いているようです。

まとめ

ここまで「エンパイア&パズル」について解説してきましたがいかがだったでしょうか?

本作はパズル&RPG、そしてストラテジー要素が合わさった新しいファンタジーPZLゲームです。

ストラテジーの部分では施設を建設しアップグレード、後は放置しておけば資源が溜まって回収するだけの簡易的で優しいシステムなので初心者でも安心してプレイしていただけます。

パズルでは大連鎖を狙いつつお助けアイテムを生成して形勢逆転を狙いましょう!

パズルゲームが好きな方、ストラテジー初心者の方にオススメしたいゲームとなっています。

エンパイア&パズル」が気になった方はぜひダウンロードして遊んでみて下さい!

エンパイア&パズル (エンパズ): RPG マッチ3ゲーム
エンパイア&パズル (エンパズ): RPG マッチ3ゲーム
開発元:Zynga Inc.
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選3選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる