MENU
<< ジャンル別 おすすめランキング はこちら!!>>

無料ゲームレビュー|魔法世界を救え!ドット絵放置型冒険RPG「ドット勇者」を攻略しよう!お手軽放置プレイでサクサク強くなれる!最強キャラは?リセマラは必要?口コミ・評判を徹底解説!

当サイトは広告を掲載しております。なお、レビュー内容は、個人によるものです。

ドット勇者」は、女神の意志を引き継いだ執行者として、個性溢れるキャラクターを指揮して魔族の陰謀を阻止する放置型冒険RPGです。

キャラクターの数はなんと50体以上!巫女、魔族、天使…さまざまなタイプの個性豊かなキャラクターを率いてバトルを行います。

その魅力は何と言っても【ドット絵】というところでしょうか。

懐かしさと新しさが絶妙に融合した可愛らしいドット絵キャラクターたちが、昔のゲームを思い出させつつ、現代的な要素も持ち合わせ、可愛らしい動きを魅せています。

放置機能を活用すれば、オフラインでも自動戦闘を行ってくれるので、スムーズにキャラクターを強くすることが可能。

ミニゲームも数多く用意されているので、退屈せずに遊べるのがこの「ドット勇者」というゲームです。

そんな「ドット勇者」ってどんなゲーム?最強キャラは?リセマラは必要?口コミ・評判を徹底解説していきます。

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
開発元:EFUN COMPANY LIMITED
無料
posted withアプリーチ
目次

ドット勇者」ってどんなゲーム?

ドット勇者」は、放置していてもガンガン成長できる放置型冒険RPGです。

女神の意志を引き継いで執行者となったプレイヤーは、不穏の魔法世界「エモン」を救うため魅力溢れるキャラクターの力を借りて魔族の陰謀を阻止します。

キャラクターの数は、なんと50体以上。

タイプの違うさまざまなキャラクターと共に、強力なチームを編成して魔族と戦います。

本作は放置ゲーとしても優秀で、「ドット勇者」を始めたばかりの人でも遊びやすい仕様になっているのが特徴です。

また、メインストーリー以外にも豊富な種類のミニゲームが用意されているんです!

細部にまでこだわって作られたグラフィックを楽しみ、無限の探索に出かけましょう!

ドット勇者」の魅力

ドット勇者」の魅力についていくつかご紹介していきます。

世界観

光の女神「エルス」は、偉大なる大陸「エモン」とその住民たちを創り出しましたが、闇の女神はこれに反発し、魔界の主【カンタス】を生み出しました。

大陸には戦争や紛争が絶えず、運命の子供が生まれ、女神の使者として光の使命を受け継ぎ、暗闇を照らす光となります。

プレイヤーは女神の意志を継ぐ【執行者】として、魔族の陰謀を阻止し、不穏な魔法の世界「エモン」を救うことができるでしょうか?

このゲームは過去のストーリーを80年代風の2Dムービーで楽しめる点が特徴です。懐かしさを感じながら、楽しい冒険が始まります!

ガンガン進める冒険RPG

最大6体までをパーティーに編成し、スライムやゴブリンなどのモンスターと戦うバトルに出撃します。

前衛と後衛に分けてパーティーを組みますが、敵がどのような陣形でくるか編成画面で確認しながら組んでみてください。

陣形を変更しながら対応しよう

キャラクターをパーティーに編成した後はフルオートで進行するのでプレイヤーが介入する必要はありません。

小さなドット絵キャラクターたちが敵に立ち向かう姿は、勇ましさもありながら、やはり可愛らしさが残りますね。

放置ゲーとしても優秀な機能付き

ドット勇者」は、放置ゲーとしても非常に優秀な機能が付いているのが魅力的です。

オフライン中でも味方が自動攻撃を続けてくれ、プレイしていなかった分の報酬もゲットできるという【放置報酬】が搭載されています。

放置時間に応じて受け取れるアイテムの量は減増しますが、キャラクター強化アイテム、プレイヤーレベルを上げるアイテムなど、攻略に不可欠なアイテムを受け取ることができます。

学校や仕事終わり、起床後など、一定時間オフラインが続いた後にログインすると、報酬をたくさん受け取ることができますよ。

ドット絵キャラが可愛すぎる

ドット勇者」と言えば、ちょこまか動き回る姿が可愛いドット絵キャラクターの存在が大きいですよね。

本作は、80年代のゲームでよく見られたドット絵デザインが採用されています。細かい動きまで繊細に作られていてドット絵好きにはたまらないデザインです。

一方、衣装は現代に合わせた煌びやかな衣装が多く、過去と現代を融合したようなグラフィックになっています。

プレイヤーの後ろに仲間が付いて回る姿がたまりませんね。

特典満載!自由なプレイが楽しめる

プレイヤーレベル20到達で受け取れる

ログインするだけ、しかも無料1024連ガチャが回せるなど、お得な特典が盛りだくさんです。

毎日のログインボーナス、実績・任務システム、そしてレベルアップ報酬などを活用してアイテムを手に入れることができます。

ログインするだけでイベントキャラクターが手に入れられることもありますので、毎日忘れずにログインしておきましょう!

コンテンツ紹介

ミニゲーム

「メインストーリーを進めるのも少し飽きたな」そんな時は、手軽に楽しめるミニゲームでリフレッシュしましょう!

ドット勇者」では、田舎で野菜伐採大富豪スロットといった多彩なミニゲームが用意されています。

息抜きがしたくなった時は、ぜひミニゲームをプレイしてくださいね!

闘技場

【闘技場】は、シーズン毎に他のプレイヤーとランキングを競い合い上位を目指すコンテンツです。

毎日3回まで無料でプレイでき、それ以降は闘技場挑戦券を使用して対戦します。挑戦回数に応じた報酬を受け取ることもできます。

バトルはメインクエストと同じくフルオートで進行するため、プレイヤーはパーティーを編成するだけで大丈夫!

対戦相手はランダムに自分と同ランクのプレイヤーが選ばれます。自分より戦闘力の低い相手を選ぶと勝利しやすいですよ。

原初の塔

塔全体が無限に広がる迷宮になっていて、迷宮内では神の力で具現化した勇者の現像と戦うことができます。

今いる階の勇者を倒すと次の階に進むことができ、豪華な報酬を受け取ることが可能です。

階層が上がるほど相手も強くなっていくので、次の相手に備えて戦闘力を強化しながら攻略しましょう。

最強キャラは誰?

ヴァルキリー

ぜひゲットしてほしい最強キャラクターは、【ヴァルキリー】です。

範囲攻撃系のスキルと連撃系のスキルを持っており、敵味方どちらに対しても有効なバフを付与してくれるキャラクターです。

全キャラクターの中でも戦闘力などのステータス値の順位はほぼ上位に位置しています。

重ねがけ可能な状態異常スキルも持っているので、【ヴァルキリー】を引いた場合は当たりと言っても過言ではないでしょう。

リセマラは必要?

リセマラの必要性についてですが、キャラクター召喚チケットやダイヤも特典から豊富に受け取れるので、無理にリセマラを行う必要はありません

召喚チケットの入手率とキャラクターの排出率が共に高いため、リセマラに時間を費やす必要はないと言えます。

どうしても欲しいキャラクターがいる場合以外は、そのままゲームを進めてください。

課金要素

ドット勇者」における主な課金要素は、キャラクター召喚に使用される「ダイヤ」の購入です。

ダイヤ」はゲーム内通貨として使用され、これを使ってゴールドや強化アイテムを購入します。

価格は、最安値60ダイヤで160円、最高値6,480ダイヤで15,800となっています。

この他にも、ダイヤ+さまざまなアイテムがセットになったお得なパッケージも用意されているのでオススメです。

口コミ・評判

ドット勇者」の口コミ・評判をいくつかご紹介していきます。

このゲームは手軽にプレイできてとても楽しいですし、育成要素も最初の頃は気軽にできるのでかなり良心的な設定かなと思いました。課金についても勿論課金したほうが強く慣れますが、上位を目指さないなら無課金でも十分やっていけます。パックなどもお得なのでかなりとっつきやすくて上手いなと思いました。

Google Play

元々ゲーム機でプレイするRPGは2Dから始まった世代なので、この作風は個人的に好きだったのがきっかけで始めたのですが、ストーリーもバトルもスキルツリー等丁寧に作られていて遊びやすい印象を受けました。新規が入りやすいように入口から報酬を多く配置しているのもいいと思いました。課金のパック通知もそれなりに来ますが、早く育成したい、強くなりたい人向けと割り切ればそんなに邪魔には感じませんし、無課金との棲み分けもできているように思いました。

Google Play

キャラクターの強化がいわゆる限界突破必須というゲームですが、ダイヤやガチャチケ、イベント等もあり酷く苦痛だと思いません。毎日コツコツやれば普通に遊ぶ程度は困らないと思います。懐かしいようなドット絵も好感が持てて自分的には久々の当たりゲーかなと思っています。

Google Play

「ドット絵」という作画に惹かれてゲームを始めた人も見られました。

ガチャの排出率も比較的良く、キャラクターの入手が難しいといったこともないので初心者でも遊びやすいですね。

まとめ

ここまで「ドット勇者」について解説してきましたがいかがだったでしょうか?

ユニークなドット絵キャラクターたちを召喚して仲間に加え、エモン大陸を救うためにモンスターと戦うバトルに挑みます。

キャラクターの可愛さはもちろんですが、召喚できる機会も多くレア度の高いキャラクターの排出率も高め

ログイン、任務クリアさえしてしまえばキャラクター召喚チケットが豊富に手に入るので、何度でも召喚可能なのが嬉しいですね。

11連で最低1体はレア度の高いキャラクターが出るイメージでした。

バトルはフルオートで進行します。パーティーを編成するだけで良いので、バトルが苦手な人でも遊びやすいところがポイント。

どのキャラクターを編成するのか、どこに配置するかがカギとなる戦略的要素もありましたよ!

ドット勇者」が気になった方は、ぜひダウンロードして遊んでみてください!

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
開発元:EFUN COMPANY LIMITED
無料
posted withアプリーチ

正直、やらなきゃ損!200作品以上プレイした私のおすすめゲームアプリ厳選5選!!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる